PROFILE
三味線・胡弓・三線
岡本流家元・岡本芳文
東京都港区生まれ。
1980年:本條秀太郎師に師事「本條秀若」を名乗る。
1985年:本條秀若の会 芝ABCホール
1993年:独立「岡本芳文」の名で活動開始
1994年:abstract note 結成
◎NHKテレビ「民謡をあなたに」「芸能百選」「芸能花舞台」「九州のうた」に出演
◎ラジオ「日本の民謡」「日本の邦楽」等に出演
◎民放「題名の無い音楽会」「TBS街かどテレビ」
の邦楽伴奏で9年間レギュラー出演。
他、アメリカ・フランス等の海外公演。
端唄等のレコーディング、舞台に多数出演。
2002年より岡本芳文座敷唄を毎年開催
2006年:岡本芳文の会「深川小劇場」
2008年:岡本芳文の会「秦野文化会館」
2009年:abstract note “Another Ground” リリース
2010年:映画「Scope」テーマ曲にて胡弓演奏を担当
古典音楽はじめ、現代音楽においても、
日本映画やドラマのサウンドトラックなども手掛け、
演奏家としての評価は高く多方面に渡り定評がある
現在、abstract noteでの音楽活動の傍ら、
岡本流家元として、全国に教室をもち、端唄・小唄の
伝統的な技法を取り入れた指導を展開。